富士フイルムビジネスエキスパート株式会社

属人化していた表計算ソフトによる経営管理を仕組み化し、 部門別・セグメント別分析を柔軟に行える経営管理体制へ

法人サービス(コンサルティング)
従業員数
1,001〜5,000名

お話を伺った方

POINT

■グループへの貢献度をさらにあげるために、管理会計を柔軟に行える体制をつくる必要があった

富士フイルムビジネスエキスパートは、富士フイルムグループのシェアードサービス会社として、富士フイルムグループの売上・利益最大化、経営基盤強化に貢献すべく、8つの事業領域で、専門力、現場力、業務遂行力を生かした「業務プロセス改革」「付加価値の創出」にまい進しています。富士フイルムグループのダイナミックな事業構造の転換、また、ビジネス環境やICT活用などを含めた市場の変化、そしてガバナンス強化などへの要請、課題をとらえ、グループ各社と連携し、富士フイルムグループに貢献しています。

より富士フイルムグループへの貢献度合を上げるために、管理会計における予算編成・予実把握を柔軟にできる仕組みが必要でしたが、複数の計画や実績データを蓄積している表計算ソフトが重くなりすぎてしまい、データの可視化・分析に支障をきたしておりました。また、計画や実績を蓄積している表計算ソフトを運用できる人が限られており、管理会計のプロセスが属人化していました。

■今後は部門別やセグメント別分析など、データに基づき各種指標を改善していきたい

これらの課題を解決するため、富士フイルムビジネスエキスパートはクラウド経営管理システム「Loglass 経営管理」を導入しました。導入決定の決め手は、表計算ソフトによる管理から脱し、クラウド上でデータを一元管理することで、属人化から脱却できること。また、データベースの処理速度の速さと今後のマスタメンテナンスの容易さ・今後の機能拡充への期待でした。

今後は「Loglass 経営管理」のレポート機能を活用することで、部門別やセグメント別分析など、表計算ソフトで運用している際にはすぐには出せなかったデータを活用し、プロセスの改善やコスト削減など富士フイルムグループ全体に貢献していくことを目指しています。ログラスは、富士フイルムビジネスエキスパートのよりよい経営管理体制の構築を引き続きサポートしてまいります。

■富士フイルムビジネスエキスパート株式会社 経営管理本部 企画部副部長 野地 優一 氏のコメント

当社のシェアードサービス領域が拡大するにつれ、表計算ソフトによる管理会計データの集計・分析が複雑となり、使い勝手の悪さから担当者が限定されてしまうという問題が生じました。

この問題解決にむけ、数年前から管理会計ツールの導入を検討、自社開発や市販のソフトウェアよりも技術の進化に合わせ常に最新機能にアップデートするクラウドサービスが最善であると判断し、Loglass導入を決定しました。

これまでに本社部門でのLoglassの導入が完了、今後は現場部門へもLoglass導入を進めて、全社の管理会計業務の更なる効率化を図っていく予定です。

Loglassが当社のシェアードサービス強化に欠かせない存在になることを期待しております。

富士フイルムビジネスエキスパート株式会社

属人化していた表計算ソフトによる経営管理を仕組み化し、 部門別・セグメント別分析を柔軟に行える経営管理体制へ

業種
法人サービス(コンサルティング)
従業員数
1,001〜5,000名
公開日
2025-02-21
富士フイルムビジネスエキスパート株式会社
業界
法人サービス(コンサルティング)
導入サービス
Loglass 経営管理
従業員数
1,001〜5,000名
Loglass導入の背景と効果
課題
決め手
効果

■グループへの貢献度をさらにあげるために、管理会計を柔軟に行える体制をつくる必要があった

富士フイルムビジネスエキスパートは、富士フイルムグループのシェアードサービス会社として、富士フイルムグループの売上・利益最大化、経営基盤強化に貢献すべく、8つの事業領域で、専門力、現場力、業務遂行力を生かした「業務プロセス改革」「付加価値の創出」にまい進しています。富士フイルムグループのダイナミックな事業構造の転換、また、ビジネス環境やICT活用などを含めた市場の変化、そしてガバナンス強化などへの要請、課題をとらえ、グループ各社と連携し、富士フイルムグループに貢献しています。

より富士フイルムグループへの貢献度合を上げるために、管理会計における予算編成・予実把握を柔軟にできる仕組みが必要でしたが、複数の計画や実績データを蓄積している表計算ソフトが重くなりすぎてしまい、データの可視化・分析に支障をきたしておりました。また、計画や実績を蓄積している表計算ソフトを運用できる人が限られており、管理会計のプロセスが属人化していました。

■今後は部門別やセグメント別分析など、データに基づき各種指標を改善していきたい

これらの課題を解決するため、富士フイルムビジネスエキスパートはクラウド経営管理システム「Loglass 経営管理」を導入しました。導入決定の決め手は、表計算ソフトによる管理から脱し、クラウド上でデータを一元管理することで、属人化から脱却できること。また、データベースの処理速度の速さと今後のマスタメンテナンスの容易さ・今後の機能拡充への期待でした。

今後は「Loglass 経営管理」のレポート機能を活用することで、部門別やセグメント別分析など、表計算ソフトで運用している際にはすぐには出せなかったデータを活用し、プロセスの改善やコスト削減など富士フイルムグループ全体に貢献していくことを目指しています。ログラスは、富士フイルムビジネスエキスパートのよりよい経営管理体制の構築を引き続きサポートしてまいります。

■富士フイルムビジネスエキスパート株式会社 経営管理本部 企画部副部長 野地 優一 氏のコメント

当社のシェアードサービス領域が拡大するにつれ、表計算ソフトによる管理会計データの集計・分析が複雑となり、使い勝手の悪さから担当者が限定されてしまうという問題が生じました。

この問題解決にむけ、数年前から管理会計ツールの導入を検討、自社開発や市販のソフトウェアよりも技術の進化に合わせ常に最新機能にアップデートするクラウドサービスが最善であると判断し、Loglass導入を決定しました。

これまでに本社部門でのLoglassの導入が完了、今後は現場部門へもLoglass導入を進めて、全社の管理会計業務の更なる効率化を図っていく予定です。

Loglassが当社のシェアードサービス強化に欠かせない存在になることを期待しております。

同じ業界の事例

他のサービスと比べてわかる優れたUI/UX。誰でも使える操作性から、すんなり全社に受け入れられました
事例動画公開中

他のサービスと比べてわかる優れたUI/UX。誰でも使える操作性から、すんなり全社に受け入れられました

他のサービスと比べてわかる優れたUI/UX。誰でも使える操作性から、すんなり全社に受け入れられました

株式会社タナベコンサルティンググループ
Loglass 経営管理
業種
法人サービス(コンサルティング)
従業員数
301〜1,000名
属人化していた表計算ソフトによる経営管理を仕組み化し、 部門別・セグメント別分析を柔軟に行える経営管理体制へ
事例動画公開中

属人化していた表計算ソフトによる経営管理を仕組み化し、 部門別・セグメント別分析を柔軟に行える経営管理体制へ

属人化していた表計算ソフトによる経営管理を仕組み化し、 部門別・セグメント別分析を柔軟に行える経営管理体制へ

富士フイルムビジネスエキスパート株式会社
Loglass 経営管理
業種
法人サービス(コンサルティング)
従業員数
1,001〜5,000名
複雑な配賦過程を自動化し、事業毎の損益を正確に把握 リアルタイム性を高め、迅速な経営判断を目指す
事例動画公開中

複雑な配賦過程を自動化し、事業毎の損益を正確に把握 リアルタイム性を高め、迅速な経営判断を目指す

複雑な配賦過程を自動化し、事業毎の損益を正確に把握 リアルタイム性を高め、迅速な経営判断を目指す

株式会社インフキュリオン
Loglass 経営管理
業種
法人サービス(コンサルティング)
従業員数
301〜1,000名

3分でわかるLoglass

Loglassの概要資料です。
Loglassの機能や提供価値、導入企業での運用事例をご紹介いたします。

download
今すぐダウンロード