三菱地所×TOPPAN特別ウェビナー「経営企画部門が知っておきたい、企業成長を加速するCVC戦略」

三菱地所×TOPPAN特別ウェビナー「経営企画部門が知っておきたい、企業成長を加速するCVC戦略」
- 企業の成長戦略としてCVCの導入を検討している経営企画部門の方
- CVCの具体的な運用方法や社内外の連携手法を学びたい方
- 企業成長を加速させる新たな戦略を模索しているビジネスリーダーの方
三菱地所とTOPPANホールディングスのCVC担当者のお二方をお招きし、経営企画部門が理解しておくべきCVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)戦略についてのトークセッションを開催します。
企業成長を加速するためのCVCの立ち上げ背景から運用方法、社内関係者の巻き込み方、外部との連携方法やソーシング方法など、実践的な内容をお届けします。
新規事業やCVCの担当者の方、これからCVCの立ち上げを検討されている方、すでにCVCを運用中で具体的な運用方法について学びたい方など、他社の経営企画部門・CVCについて広く情報収集をしたい担当者の方におすすめのウェビナーです。
- CVCの立ち上げ背景と立ち上げ後の運用方法
- 社内関係者の巻き込み方
- 外部との連携方法やソーシング方法
- 目標設定と定量・定性評価の考え方

三菱地所株式会社
協創推進営業部 兼 新事業創造部 主事
橋本 雄太 氏
新聞社、コンサルティングファーム、鉄道会社を経て、2021年より現職。成長産業の共創をコンセプトとするCVC「BRICKS FUND TOKYO」を立ち上げ。スタートアップへの投資及び成長支援、事業協創を中心に、三菱地所グループのオープンイノベーション推進を担う。前職ではアクセラレータープログラムやインキュベーションオフィスを立ち上げ、複数の資本提携を実現。7年以上にわたるオープンイノベーションの経験を活かし、既存産業の変革と成長産業創出への貢献を目指す。

TOPPANホールディングス株式会社
戦略投資部 国内投資チームリーダー
内田 多 氏
2010年 凸版印刷入社。法務部にて、デジタルコンテンツ領域を中心に法務業務に従事。広告企画部門を経て、2016年より、経営企画本部にて、ベンチャー投資およびM&Aを通じた事業開発を担当。2019年よりCVC専任で新規投資を担当。
オシロ、サウンドファン、キメラ、combo、ナッジ、Liberaware、Anique、Chai、INDUSTRIAL-X、Ascendersなどを担当。
早稲田大学大学院 経営管理研究科修了。早稲田大学イノベーション・ファイナンス国際研究所招聘研究員。
株式会社M&Aクラウドは、「テクノロジーの力でM&Aに流通革命を」をミッションに、買い手の顔が見えるM&Aマッチングプラットフォーム「M&Aクラウド」、事業会社からの資金調達をサポートするマッチングプラットフォーム「資金調達クラウド」に加え、経験豊富なM&Aアドバイザーがアドバイザリー業務を担う「M&A Cloud Advisory Partners(MACAP)」「Startup M&A Advisory」、当社と契約するM&Aエージェントが全国の事業承継案件を支援する「M&Aクラウドエージェント」という5つの事業を運営しています。
※主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合があります。