期間限定
アーカイブ配信
8/18(月) 9/7(日)
申し込む
CONCEPT
コンセプト
経営企画に唯一の正解はない。

この30年間、世界の成長の波に乗り遅れ、日本は悔しい思いをしてきました。
これを次の10年の飛躍に変えるには、経営を支える「経営企画」の力が不可欠。

ただ変化が激しい市場環境の中で、一社単独で最適解を導くことは限界だからこそ、
経営企画の皆さまが集い、対話し、自社にとっての"次の一手"を見つけられる。
その想いから、Loglass経営企画サミット2025を開催いたします。

TIMETABLE
タイムテーブル
2025.7.9
会場参加12:30Start
/
オンライン参加13:30Start
12:25
オープニング / 主催者挨拶
12:30 - 13:30
60min
基調講演
会場限定コンテンツ
元ソニーCEO平井氏が語る|V字回復の舞台裏とCFOパートナーシップ

hogehogehogehogehogehogehogehogehogehog。hogehogehogehogehogehogehogehogehogehoge。

平井 一夫 
元 ソニー
社長 兼 CEO
一般社団法人 プロジェクト希望
代表理事
琴坂 将広 
慶應義塾大学総合政策学部
教授
オックスフォード大学
サィードビジネススクール・
アソシエイトフェロー
詳しく見る
会場限定コンテンツ
12:30 - 13:30
60min
琴坂教授と解き明かす、平井氏が推進したソニー再生の舞台裏。組織文化、事業ポートフォリオ、ガバナンスをいかに変革し、再び成長へと導いたのかをCFO吉田氏とのパートナーシップの観点からも明らかにします。これらの難題に、いかに財務と経営が連携して挑み、成果を上げていったのかがわかる60分です。
13:30 - 14:20
50min
FP&A
日本企業のFP&A最前線|"立上げ期の丸井グループ" と "進化し続けるリクルート" に学ぶ

hogehogehogehogehogehogehogehogehogehog。hogehogehogehogehogehogehogehogehogehoge。

加藤 浩嗣 
株式会社丸井グループ
取締役 専務執行役員 CFO
グループFP&A・IR・財務・サステナビリティ・ESG推進担当
石橋 善一郎 
千葉商科大学大学院会計ファイナンス研究科
教授
一般社団法人日本CFO協会
FP&Aプログラム運営委員会委員長
三木 久生 
株式会社リクルート
事業統括室 Vice President
浅見 祐樹 
株式会社ログラス
プロダクトグロース本部長
事業執行役員 VP of Product Growth
詳しく見る
13:30 - 14:20
50min
2024年からFP&A組織を立ち上げた丸井グループと、30年以上にわたりその進化を追求してきたリクルート。本セッションでは、フェーズの異なる両社のFP&A戦略に焦点を当てます。立ち上げ期の挑戦と、長年の経験に基づく組織変革、高度化プロセスについて、具体的な事例を通して学びを深めます。CFOやFP&A担当者にとってはもちろん、これから挑戦を検討している方にとって示唆に富む内容です。
14:30 - 15:20
50min
AI
入山教授と考える|AI時代に求められる「動く」経営企画とは

hogehogehogehogehogehogehogehogehogehog。hogehogehogehogehogehogehogehogehogehoge。

入山 章栄 
早稲田大学大学院経営管理研究科
早稲田大学ビジネススクール
教授
斉藤 知明 
株式会社ログラス
執行役員 CBDO
AIセッションQ&A
会場限定コンテンツ

AIセッションは、会場参加者だけの特典として、登壇者とのQ&Aタイムをご用意。気になることをその場で直接聞ける貴重なチャンスです。会場だからこそ得られる、リアルな対話を体験してください。

詳しく見る
14:30 - 15:20
50min
生成AIの登場により、経営企画は急速に変革を迫られています。本セッションでは、『世界標準の経営理論』の著者でお馴染みの入山教授をお迎えし、「両利きの経営」におけるAIの重要性と、これからの経営企画に求められる役割について講演いただきます。
15:30 - 16:20
50min
事業ポートフォリオ変革
日立&オムロンの元CFOが語る|企業価値向上のための事業ポートフォリオ戦略

hogehogehogehogehogehogehogehogehogehog。hogehogehogehogehogehogehogehogehogehoge。

西山 光秋 
株式会社日立製作所
取締役
日戸 興史 
元 オムロン株式会社
取締役執行役員専務 CFO 兼 グローバル戦略本部長
佐藤 克宏 
早稲田大学大学院 経営管理研究科
教授
詳しく見る
15:30 - 16:20
50min
企業価値向上は、終わりのない挑戦です。日立・オムロンの元CFOが、企業価値向上の要となる事業ポートフォリオ戦略を語ります。戦略とファイナンスを繋ぎ、ありたい姿と現状のギャップから課題を特定した実践論や、変革をリードしたリアルな成功・失敗談、その裏にあった葛藤を共有します。経営企画が企業価値に貢献できる真の戦略チームへと進化するための、他では聞けない実践的ノウハウと本質的アプローチを提供する、示唆に富むセッションです。
16:30 - 17:15
45min
人材開発 / キャリア
当事者のReal Voice|企業価値向上に貢献できる経企人材の歩み方

hogehogehogehogehogehogehogehogehogehog。hogehogehogehogehogehogehogehogehogehoge。

松本 成一郎 
サンリオ株式会社
常務執行役員
小田 知彦 
カバー株式会社
管理本部長
川嶋 万里
GO株式会社
経営戦略本部 財務マネジメントグループ グループマネージャー
株式会社IRIS
執行役員 CFO 兼 コーポレート統括責任者
北川 智裕
株式会社ログラス
経営戦略室
詳しく見る
16:30 - 17:15
45min
企業価値向上に貢献できる「真の経営企画とは」。企業価値向上という使命に挑む3人の経営企画リーダーが本音を語ります。GO川嶋氏、カバー小田氏、サンリオ松本氏ら多様なバックグラウンドを持つ3名が考える「いい経企人材」の定義、様々な「なり方」、そして未来を担う人材の「育て方」とは。その再現性はあるのか?異なる道を歩んだリーダーたちが語る、他では聞けない経営企画のReal Voiceセッション。
17:25 - 18:15
50min
人員計画
現役CFO×CHO対談|経営戦略を意識した戦略的人材配置

hogehogehogehogehogehogehogehogehogehog。hogehogehogehogehogehogehogehogehogehoge。

曽山 哲人 
株式会社サイバーエージェント
常務執行役員 CHO
坂上 亮介 
LINEヤフー株式会社
上級執行役員 CFO(最高財務責任者)
伊藤 駿 
株式会社ログラス
執行役員 CFO
詳しく見る
17:25 - 18:15
50min
急速に変化する市場環境下で持続的な企業価値向上を実現するには、経営戦略と連動した戦略的な人的資本経営が不可欠です。本セッションでは、「人材の最適配置とは?」「経営戦略をどのように人材戦略に反映させるべきか」といった重要な問いに向き合います。CFOやCHOとしての豊富な経験を持つお二人が、具体的な知見に基づき議論を展開。経営戦略と人材戦略を効果的に連携させ、組織の成長を加速させるためのヒントが得られるセッションをお届けします。
18:15
懇親会受付
18:30 - 19:30
60min
懇親会
会場限定コンテンツ
※申し込み受付は終了いたしました

hogehogehogehogehogehogehogehogehogehog。hogehogehogehogehogehogehogehogehogehoge。

オフライン会場にて懇親会(定員:200名、参加費無料)を開催いたします。テーマに分かれて同じ悩みを抱える皆様と情報交換をいただける場を予定しております。懇親会では軽食・飲み物をご提供いたします。※お申し込み多数の場合は抽選制となります。あらかじめご了承ください。

FP&A
日本企業のFP&A最前線|"立上げ期の丸井グループ" と "進化し続けるリクルート" に学ぶ

hogehogehogehogehogehogehogehogehogehog。hogehogehogehogehogehogehogehogehogehoge。

加藤 浩嗣 
株式会社丸井グループ
取締役 専務執行役員 CFO
グループFP&A・IR・財務・サステナビリティ・ESG推進担当
石橋 善一郎 
千葉商科大学大学院会計ファイナンス研究科
教授
一般社団法人日本CFO協会
FP&Aプログラム運営委員会委員長
三木 久生 
株式会社リクルート
事業統括室 Vice President
浅見 祐樹 
株式会社ログラス
プロダクトグロース本部長
事業執行役員 VP of Product Growth
詳しく見る
2024年からFP&A組織を立ち上げた丸井グループと、30年以上にわたりその進化を追求してきたリクルート。本セッションでは、フェーズの異なる両社のFP&A戦略に焦点を当てます。立ち上げ期の挑戦と、長年の経験に基づく組織変革、高度化プロセスについて、具体的な事例を通して学びを深めます。CFOやFP&A担当者にとってはもちろん、これから挑戦を検討している方にとって示唆に富む内容です。
AI
入山教授と考える|AI時代に求められる「動く」経営企画とは

hogehogehogehogehogehogehogehogehogehog。hogehogehogehogehogehogehogehogehogehoge。

入山 章栄 
早稲田大学大学院経営管理研究科
早稲田大学ビジネススクール
教授
斉藤 知明 
株式会社ログラス
執行役員CBDO
詳しく見る
生成AIの登場により、経営企画は急速に変革を迫られています。本セッションでは、『世界標準の経営理論』の著者でお馴染みの入山教授をお迎えし、「両利きの経営」におけるAIの重要性と、これからの経営企画に求められる役割について講演いただきます。
事業ポートフォリオ変革
日立&オムロンの元CFOが語る|企業価値向上のための事業ポートフォリオ戦略

hogehogehogehogehogehogehogehogehogehog。hogehogehogehogehogehogehogehogehogehoge。

西山 光秋 
株式会社日立製作所
取締役
日戸 興史 
元 オムロン株式会社
取締役執行役員専務 CFO兼グローバル戦略本部長
佐藤 克宏 
早稲田大学大学院 経営管理研究科
教授
詳しく見る
企業価値向上は、終わりのない挑戦です。日立・オムロンの元CFOが、企業価値向上の要となる事業ポートフォリオ戦略を語ります。戦略とファイナンスを繋ぎ、ありたい姿と現状のギャップから課題を特定した実践論や、変革をリードしたリアルな成功・失敗談、その裏にあった葛藤を共有します。経営企画が企業価値に貢献できる真の戦略チームへと進化するための、他では聞けない実践的ノウハウと本質的アプローチを提供する、示唆に富むセッションです。
人材開発 / キャリア
当事者のReal Voice|企業価値向上に貢献できる経企人材の歩み方

hogehogehogehogehogehogehogehogehogehog。hogehogehogehogehogehogehogehogehogehoge。

松本 成一郎 
株式会社サンリオ
常務執行役員
小田 知彦 
カバー株式会社
管理本部長
川嶋 万里
GO株式会社
経営戦略本部 財務マネジメントグループ グループマネージャー
株式会社IRIS
執行役員CFO兼コーポレート統括責任者
北川 智裕
株式会社ログラス
経営戦略室
詳しく見る
企業価値向上に貢献できる「真の経営企画とは」。企業価値向上という使命に挑む3人の経営企画リーダーが本音を語ります。GO川嶋氏、カバー小田氏、サンリオ松本氏ら多様なバックグラウンドを持つ3名が考える「いい経企人材」の定義、様々な「なり方」、そして未来を担う人材の「育て方」とは。その再現性はあるのか?異なる道を歩んだリーダーたちが語る、他では聞けない経営企画のReal Voiceセッション。
人員計画
現役CFO×CHO対談|経営戦略を意識した戦略的人材配置

hogehogehogehogehogehogehogehogehogehog。hogehogehogehogehogehogehogehogehogehoge。

曽山 哲人 
株式会社サイバーエージェント
常務執行役員CHO
坂上 亮介 
LINEヤフー株式会社
上級執行役員 CFO(最高財務責任者)
伊藤 駿 
株式会社ログラス
執行役員 CFO
詳しく見る
急速に変化する市場環境下で持続的な企業価値向上を実現するには、経営戦略と連動した戦略的な人的資本経営が不可欠です。本セッションでは、「人材の最適配置とは?」「経営戦略をどのように人材戦略に反映させるべきか」といった重要な問いに向き合います。CFOやCHOとしての豊富な経験を持つお二人が、具体的な知見に基づき議論を展開。経営戦略と人材戦略を効果的に連携させ、組織の成長を加速させるためのヒントが得られるセッションをお届けします。
OUTLINE
開催概要
サミット名
Loglass経営企画サミット2025
~経営企画から、良い景気を作る。~
参加費
無料
定員
1,000名
配信期間
8/18(月)~9/7(日)
注意事項
  • 本イベントは、事業会社の経営者・経営企画部門・経理/財務部門・DX推進/情報システム部門に所属されている方向けのイベントです。主催者側で対象外と判断したお申し込みについては、ご参加をお断りすることがございます。
  • 講演内容の録画、録音はご遠慮ください。
  • プログラムの内容・登壇者などは都合により予告なく変更する場合があります。
主催
株式会社ログラス(https://www.loglass.jp/
REGISTER
お申し込み
こちらのアドレスにお申し込み完了のお知らせをお送りします
この先続行することで、上記個人情報を株式会社ログラス・株式会社EventHubに公開することを許可し、株式会社ログラスの利用規約プライバシーポリシーおよび株式会社EventHubの利用規約プライバシーポリシーに同意したものとします。